全ての赤ちゃんが持っている「寝る力」
正しい知識をもとに、その力を引き出してあげるだけ
乳幼児のスリープコンサルタント。国際認定資格保持。
東京都世田谷区を拠点に、姉妹で仲良く活動しています。
赤ちゃんの睡眠改善へのアプローチは専門家や書籍によってさまざまで、ご家庭に合わない方法やHow toばかりを実践しようとしても、うまくいかないことも多いのが現状です。
また、赤ちゃんにはそれぞれ異なる気質があり、10人の赤ちゃんがいたら10通りの寝かしつけ方があると私たちは考えています。
私たちBABY SLEEP SCHOOL TOKYOは、ご家庭に寄り添ったオーダーメイドの提案をし、時間をかけずに睡眠トラブルが改善できるようアドバイスさせていただきます。

Yoko Yuinada 姉
慶応義塾大学法学部政治学科卒業後、大手国際法律事務所に就職し、秘書として働く傍ら、海外支店の立ち上げや管理統括業務を担当。海外駐在や海外出張で忙しく働く毎日だったが、ある時ふと疑問を感じ、会社に縛られず、自分の想いとやりたいことを自由に表現し、社会に直接還元できる仕事をしたいという想いを強くする。
伯母である私が預かっても寝かしつけゼロで寝付いていく姪に感動し、「妹の寝かしつけゼロの子育てを多くの人に広めたい!」、「寝かしつけ負担を軽減し、ママも子どもも輝く未来を手に入れてほしい!」と2人で起業することを決意し、17年勤めた会社を退職。
現在はスリープコンサルタントとして、寝かしつけと夜泣きをなくし、多くのママの自己実現をお手伝いしている。愛情のあるアドバイスに定評がある。
「意欲的な人生を送り、自分の価値を感じられる毎日に向かって一歩前に踏み出そう!」
夜泣きや寝かしつけに悩むママ・パパと、ねんねのプロをマッチングするプラットフォーム「ねんねbase」を運営しています。

Yuko Yoshioka 妹
青山学院大学文学部英米文学科卒業後、大手上場会社で海外営業を経験。その後、大手国際税理士事務所でバイリンガル秘書として勤務。2014年に駐在中のオーストラリアにて長女を出産し、長時間の寝かしつけに悩んだことから、現地で子どもの睡眠の整え方を習得。2018年に次女を出産し2人の子どもにスムーズな寝かしつけを実践している。
子どもの睡眠を整えることにより、家族みんなが幸せになれることを実感し、そのノウハウをより多くの人に届けたいという想いで、2018年より乳幼児のスリープコンサルタントとして活動開始。ワーママ/フルタイム勤務を経て、働き方を模索する中、姉と共に起業を決意。子供の個性を大事にし、ご家族の気持ちに寄り添った丁寧なサポートを行うことをモットーにアドバイスを提供している。
「ママの笑顔が家族の幸せ
ママになっても、自分の人生を大事にして輝いていたい」

お子さまの気質・性格からご家庭の状況まで、詳細をしっかりヒアリングした上で、負担少なく進められるようにお手伝いします。数多くあるメソッドのうち、ご家庭に合うものをご提案したり、複数のメソッドを組み合わせるため、お子さまだけのオーダーメイドのプランニングが好評です。

ねんね改善中は、二人三脚でサポートし、寄り添ってアドバイスいたします。
すぐに改善が見えなくても電話やメール等で随時ご相談いただくことで安心して取り組んでいただけます。

ご提案時には、なぜそうするのか、なぜそれが大切なのか、の理由を科学的根拠を交えてわかりやすくご説明します。サポート終了後、お子さまの成長とともに変化する睡眠リズムにも、お母さまご自身で対応いただけるようになります。
どんな赤ちゃんも「寝る力」は持っています!
赤ちゃんを産んだら母親は寝られない
夜泣きや1-2時間の寝かしつけには耐えるもの
睡眠不足でも我慢していれば、いつかは寝てくれるようになる
良く言われると思いますが、これらは間違いです。
親や保育者が赤ちゃんの睡眠に関する正しい知識をもち、適切な睡眠環境を整え、赤ちゃんが自分で自分を落ち着かせられるようにサポートしてあげることができれば、赤ちゃんはとても良く寝てくれるようになりますので、是非我慢せずに、一度お問合せください。