(2022年2月13日更新)

今までよく寝ていたのに、突然夜泣きがひどくなった!
寝かしつけは比較的スムーズだったのに、突然寝ぐずりするようになった!

それは「睡眠退行」が原因かもしれません。

睡眠退行を乗り切る秘訣

赤ちゃんの睡眠退行とは…

脳や身体が急成長するにあたり、今までよく寝ていた子が突然寝付きが悪くなったり、夜中に何度も起きてしまうようになったりすること。

決まった月齢で発生することが多く、

 *生後4ヶ月
 *生後8ヶ月
 *1歳
 *1歳半
 *2歳

頃とされています。

思い当たる節、ありませんか??

これらの時期で、赤ちゃんは精神的にも肉体的にも急速に成長しています。いわゆる急成長期などと呼んでいますが、成長に伴って睡眠が変化しているので、残念ながら予防策はありません。

どんな子にも起こりうるもので、ごく一般的なものですが、2週間から4週間ほどで落ち着いていくことがほとんどです。

このときに、親がどう反応してどう寝かしつけていくか…がカギ!
その後の睡眠に大きく影響してきます。

抱っこや授乳で寝かしつけてしまうと、睡眠退行が終わってからも、ずっと同じ方法で寝かしつけが必要になってしまいます。

授乳中に赤ちゃんが寝落ちしてしまう…とっても可愛くて愛おしいですよね。それが負担にならなければ、もちろん全く問題はありません。

でも‼️

この先もずっとそれを続けることになるのは辛くて避けたい!!という方は、ひとり寝ができていた子の場合には、なるべく今までと同じ方法での寝かしつけを頑張ってみてください。

泣いていてもすぐには介入せずに少し見守ってあげたり、しばらくしても泣き止まない場合には、優しく声かけをしたり、トントンをしたりして、なるべく抱っこや授乳は避けてみましょう。どうしても寝てくれない!泣き止まない!という場合には、抱っこや授乳もOK!ただし、授乳のまま寝落ちしてしまうのを避け、プルオフメソッドをしてみても良いでしょう。

すでに抱っこや授乳での寝かしつけが習慣化してしまっている、、という方は、まずは寝室の環境や寝かしつけ方法、おやすみ前のルーティーン導入、寝かせる時間などを意識してひとり寝を促してあげてくださいね。睡眠退行が落ち着いたら、ねんねトレーニングをしていくのもいいと思いますよ。

参考:
睡眠退行?!突然寝られなくなったときに乗り切る秘訣

ねんねトレーニングにおいて、専門家(乳幼児睡眠コンサルタント)のサポートが必要な場合は、是非お問合せくださいね。